信じてもらえた気持ちに応える
会社なんかで大きなことを任されたとき
「期待に応えなきゃ」と意気込むほど
不安やプレッシャーで押しつぶされそうになる
それは誰だってそうでね
責任に重さに耐えられず
朝を迎えることさえ怖くなる
そうして心が悪い方向に進むと
周囲の足を引っ張るだけとなって
上司に怒られたり
周囲には期待はずれだと言われたりして
いよいよ心が折れてしまうわけだ
たしかにその任務はスキルアップや
評価を上げられるチャンスだったが
そんな危ない綱渡りを渡り切らなきゃ
“褒美”が得られないのかと思うと
人生は辛いものでしかないだろう
もちろん結果に向けて尽力する姿勢は大事だが
より大切なのは
良い土がなければどんな花も咲かないのであって
つまり”そこに咲く花”は
取り組む心によって決まるという理解にある
受け取った同じものをお返しすること
じゃあ今回のような場合なら
心が「良い土」であるには
どうすればいいのだろう?
Notes いまここ, ワンネス, 人間関係, 充実感, 存在, 愛, 生き方, 豊かさ
関連記事
- PREV
- 愛と憎しみは表裏一体
- NEXT
- 道が明確なら迷わない