「 あなたの世界 」 に関する一覧を表示中
-
この世と親しい関係になるには
勉強なんかはそうだけども はじめは理解できなかったものが 理解できていく喜びがある 難しいと思っていた本もそうだね 部分を理解していくたびに スラスラ読み進めて …
-
苦難を乗り越えていくヒント
不安を抱えて生きていて 本当に八方塞がりになったとして 「もうだめだ、詰んでしまった」と思えても いつか乗り越えられるようになっている ぱっと道が開くような出来 …
-
はじまりの日
ある何かを知って 自分もそれをやってみたいと思うが しかしいろんな意味で 出遅れてしまっているのだと気づく たとえば流行のピークが過ぎていたり 年齢的なものだっ …
-
最後までやり通してみる
先日、知人の甥にあたる 高校生の男の子が連れられてうちに来ていて 勉強や進路の話なんかで みんなで盛り上がっていたのだけども 普段なにやってるの?という話に 「 …
-
水に浮かべた花びら
宇宙の法則のひとつとして 自然は再生産的だということがあげられる 空気も水も土も作物も それらは枯渇することなく 生産が全体として繰り返されていく 毎年同じ果物 …
-
愛された箱庭
この世がなんであるのかを知る はじめの一歩は 毎日あなたは他者や物事といった 出来事を眺めているが “自分”の考えや思いもまた 出来事だ …
-
あなたの居場所は心の迷路を抜けた先にある
すぐにでも終わらせなきゃならないのに あれこれ悩んでるだけで 1日が過ぎてしまったみたいな そして最後は完全に諦めがついて もう明日でいいやとなって こんなこと …
-
幸運というパラドクス
いま幸運であることを 己は知ることができない というのは もしかすると”少し前に” 事故や災難に遭っていたかもしれないからだ つまりいま …
-
目をひらく
恋人ができて もうその人がいれば “他のこと”などどうだっていい 深刻だったことも また別の道をみつけりゃいいなんてね そんな悟りを開い …
-
あのときの姿をみたい
よくある話だけども たとえば結婚や同棲して 月日が過ぎていくほど 最初の頃いつも驚かされていた その人の素敵だったところや 可愛いなと思っていたところが なくな …