「 あなたの世界 」 に関する一覧を表示中
-
魂の帰る場所
私は大きな地震に被災しているのだけども 建物の倒壊や死傷者を目の当たりにしながら 救援が来るまでみんなで瓦礫を運んだり 毛布を配ったりした光景は焼きついているが …
-
笑って泣いて転んで立ち上がって
順調なときと不調なとき そうした真逆の状況において 共通する心のあり方があってね 全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の記事を自由にご …
-
抱えている苦しみを解き放つ
きっとあのことが原因でこうなったんだと 私たちは因果関係を追求する たしかにいまコップが割れたのは 手を滑らせて落としたからだ それは推論をする余地はない だが …
-
人生を変えたいなら
一攫千金とか 一発逆転みたいなね そんな大きな変化を求めるほど たとえそれを成したとしても 人生は小さくしか変わらない なぜなら環境は変わっても 自分の心は以前 …
-
幸せは引き算からみえてくる
豊さに溢れた現代の私たちは 毎日いろんな欲望に駆られている だから「幸せな気分になれた」というときは 大体は思いがけない幸運や 良いことがあったときだろう 電話 …
-
仲直り
わからず屋の相手を説得するとき あなたは熱心に諭し続けるが そのヒートした感情によって 相手の言い分を制止して 自分の主張ばかりをぶつけたり ときに怒りを剥き出 …
-
この世の秘密を知る
本当に集中できているときは 自分が集中してることさえ 気づいていないわけでね たとえば趣味の何かに熱中していたり 仕事や読書にしてもそう むしろ集中の糸が切れた …
-
その人との関係を大切にするということ
寒さが続いているね うちは動物がいたり また知人たちがちびっ子を連れてきたりするので ストーブガードを立てているのだけども 近付きすぎると焼けてしまうし 離れす …
-
叶えたい夢に挫折してしまう根源的な理由
自分自身を変えよう 人生をもっと素敵なものにしよう そう思いついて 壮大な計画を立てるのは良いことだが しかし目標が壮大すぎて それを始められないというのは い …
-
支えられた毎日
あなたの生活を支えてくれているもの たとえばエアコン エアコンはずっと頑張ってくれている ストーブやこたつかもしれない 冷蔵庫もそうだし ソファやフロアスタンド …