「 あるがまま 」 に関する一覧を表示中

楽しいアルバム

庶民の間で写真が撮れるようになったのは ここ数十年の話で わりと最近なんだけども 以前は写真屋さんで現像してもらって それがどのように写ってるかは できてからの …

成功のヒント

アルベール・カミュの代表作である「ペスト」は コロナ禍で多くの人に再読された小説だけども その内容やコロナに関することはさておき (今回は明るい話なのでね) た …

守られた冒険

あなたがワクワクしているとき それは人生が開かれていくと自ら感じてるときだ 興味ある何かをはじめようとしてるとき 欲しいものがみつかったとき 新しい知識や理解が …

人間の日々

年末の大掃除をして しめ縄を玄関に飾ったり お墓参りにいったり もちろん年末でなくても あなたは一年中動き続けてる 役所の手続きに走ったり 椅子に登って電球を取 …

水星逆行

以前にコメント回答で水星逆行の話をしたことがあってね、わりとそこからメール相談のなかで「いま苦しいのは水星逆行中だからですかね」という言葉が目立つようになってき …

大地を恵ませるもの

あなたもずいぶん嫌われたものだ そのちいさな女の子は あんなに好きだと言ってくれてたのに もうあなたのやることなすこと すべてが嫌いらしい まあいいじゃないか …

落ち葉のやすらぎ

山道を歩けばたくさんの落ち葉があって きれいな鳥の羽や 変わった石ころなんかも その場所にあった 光景は幸せに満ちていて すべてのものが あるべき場所にちゃんと …

はじめから幸せだった

どんどん不幸になるのは 幸せになろうとするからであり 平和のために戦争を繰り返してるような そんな様子にある そんなことをしてると やがては正気を失ってしまう …

“時間”が解決してくれる

不安や悩みを抱えると とても苦しいね それはみえない敵と戦っているようなもので どのように構えていたらいいのか 見当もつかず 心は思いつく限りの方策を立ててしま …

反対同士ではないもの

人の温もりが感じられるのは あなたが世間の冷たさを知ってるからだ だからあまりに”冷え”すぎて たとえば買い物に寄ったお店で そこの店員 …

-->
S