「 心 」 に関する一覧を表示中

停電のなかで

たくさんの人が集まってる建物が 急に停電になって真っ暗闇になれば 当然パニックになるだろう 目を見開いても みえるものなどなにもない 私たちの何百万もの魂とはそ …

愛されてる実感に包まれるには

生活を共にするパートナーがいる人からの相談で 「相手に愛されてる実感がない」 というのをわりとよくもらうのだけども まず自分と相手という”個と個&# …

人や物事への幻滅を超えるには

家や車やバッグや趣味のものでもそうだし 恋人や上司なんかもそうかもしれないが 最初にあなたの目を惹いたのは それの目立つ部分だった そこが素敵だと思った ところ …

人生に深い安心をみつける

人は生きているうちに あまりにいろんなことがありすぎて だがそうであるがゆえに 結局は大丈夫だということに気づいてくる もちろん逃げてばかりじゃ そのことには気 …

愛のなかで

この世のどんなことも はじめから意味が与えられているのではない 水のなかに浮かぶ粒子のように 無限の素材が漂っているなかで あなたがそのいくつかを捉え それらを …

八方塞がりを抜け出すには

人生というのは それ自体がパラドクスでね たとえばあなたが 人より物知りになろうとして たくさんの本を読んだり いろんな経験から学んで そうして多くを知るほど …

出口はみえないところにある

不吉な予感に囚われて 目の前が真っ暗になって まさに八方塞がりな気分 そんな腹のなかに重たい石が 詰め込まれてるみたいに苦しいときは 全文をお読みいただくにはご …

雨の日も、そして晴れた日も

やるべきことに 追い詰められている毎日のなかで たとえば風邪をひいて それができなくなったり 雨降りで予定がだめになったりして もう今日は諦めるしかないと決心し …

私たちという”夢”

家族や友達やちょっとした知り合いから 不思議な体験談を聞いたりすることがあるだろう だがその不思議な体験は まさにそれを聞いてるあなたの体験であって だからその …

相手との問題を丸く収めたい

家でも会社でも外でも 相手を説得しなければならないときがあるだろう 自分の意見を聞き入れてもらい それに従ってほしいわけだが そうして人に対する説得が通るという …

-->