「 心 」 に関する一覧を表示中

感情をゆるめる

笑ったり怒ったり 泣いたり悔しがったり 感情が豊かであるほど つまりあなたの表情が豊かであるほど 人生の光景も多彩になる あなたが楽しければ世界も楽しむ 空も草 …

宝物探しのお手伝い

出かける間際になって あなたの家族や同僚が手間取る そんな姿に「もう!早くしてよ!」と いつもイライラしてるなら もったいない人生の使い方をしてることになる そ …

同じ相手

あなたが誰かと言い争っているとき 相手に話を聞いてもらわねばならないわけで するとどうしても 相手と同じところに立ってしまうことになる そうして二人はお互いに似 …

「問いそのもの」

あなたが幼かった頃 子どもながらの疑問に対して 「大人になったわかるよ」と 言われたことがあるかもしれない また若い時代の私たちといえば 人生の漠然とした問いを …

さりげない風こそ心を動かす

会社でも仲間内でも 人に認められようとして複雑なことを 無理してやってしまいがちかもしれない 全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の記 …

いつも安心していたい

前の手記の反響がたくさん届いているので 角度を変えてもう少し書いておくよ 「私はこの先どうなるの?」とか 「あの人はどう思ってるのだろう」とかね 不安を感じるの …

過去から未来を変える

大きな失敗や後悔をして 1時間前に戻りたい! なんて思うことがあるだろう それを可能にする方法がある 全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数 …

空き地

近所の角地は いまは空き地になっていて 雑草のなかに 季節の花がいくつか咲いている 去年までそこには 木造の古い家があった 年老いた婆さんが暮らしていた 先に死 …

不確実の向こうに確実なものがある

「またやってしまった」と 落胆する気持ちを繰り返すたびに 自分を責めてしまう それが立ち直るきっかけになればいいが 大体は自信を失ったり 惨めな気持ちを埋めるた …

幸せとは完全であること

誰であれ 「幸せでありたい」という思いは 共通している その思い自体はエゴではない なぜなら私たちは不幸になるために 生まれてくるのではないからだ つまり幸せで …

-->