「 Notes 」 に関する一覧を表示中

現実という幻想に気付く手記。日々追加。

人生ってなんだろう?

自分以外の他の人たちは 普通に生きてるようにみえる 学校を卒業して就職したり結婚したり たとえそうではない人であっても 各々の人生を歩んでるように思える なのに …

何もしないからこそ大きく変わる

長らく心が落ち込んでいて そこに何か新しい目標がみつかれば 再び盛り上がってくるだろう なんだか安心できる場所を みつけた気分になるからだ すると心はお祭り騒ぎ …

七回転んでも八回目には起きあがる

若い頃のあなたを呼び止めて 親や近所の老人や学校の先生なんかが 「こうしておいたほうがいいよ」と忠告をする みていたテレビや漫画のセリフなんかも 「こうしておい …

懐かしい曲を聴いたときのあの切ない気持ち

懐かしい曲は 聴いていた当時の感情や雰囲気を 蘇らせてくれる 単に鼓膜を揺らすだけではなく あなたのなかの長らく触れられてなかった 古いスイッチがオンになる そ …

一日限りのプレゼント

昔からある人生教訓で いろんなバリエーションがあるのだけども それはたとえば現代風にしてみるなら 「10億円を受け取る代わりに明日かならず死ぬ」 というものだ …

未来であなたが待っている

先の不安だったり モヤモヤして吹っ切れない気持ちがあるときは それとは無関係なことでいいのでね 気持ちが前に向くようなことを やってみるといいんだよ やりかけて …

人間の世界という影絵

身近な人に つい余計なことを言ってしまって それが跳ね返ってきて嫌な思いをする たとえば 「あ、それ治したほうがいいよ」と 言ったがために 相手はいちいちうるさ …

幸せホルモン

笑うと幸せホルモンが出るといわれる セロトニンなんかだね だからいつも笑ってることは大切だが もちろん辛いことや嫌なことがあるのに 笑ってなんかいられないと言う …

あなたへの恩返し

善い行いはかならず返ってくる だけどもそのお返しがされてる瞬間は なかなか気づかないもので たとえば困っていたときに 全文をお読みいただくにはご入会後にログイン …

人と関わるたびに嫌な思いをしてしまう

先日きていた友人の話でね 弟が自分で商売をしていて それが忙しいので 兄である彼に役所の手続きをお願いしたんだ 2年おきぐらいに たまに電話で会話する程度の間柄 …

-->